36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

全国的に移住推進対策ということで、これまでは県とタイアップして移住フェアなどの機会を捉えて小松市をPRしてきとったのが実態でございますが、今年の1月に、小松市の魅力と移住支援策というものについて、全国的な情報誌でございますが「田舎暮らしの本」というものであるとか「男の隠れ家」、子育て支援情報誌の「Happy-Note」というようなものに掲載したところ、20代から40代の女性からの具体的な問合せというものが

加賀市議会 2019-06-19 06月19日-03号

3点目の質問は、防犯カメラ設置推進対策についてであります。 現在、加賀市が行っている防犯カメラ設置助成事業は、対象となる団体町内会地区区長会まちづくり推進協議会となっておりますが、通学路に面する企業や商店を対象に追加し、各種団体に周知を行い、協力していただくことで通学路セキュリティー強化が図れるのではないかと考えますが、当局の所見をお聞かせください。

加賀市議会 2016-12-09 12月09日-03号

ついては、市長におかれましては、10月1日から専門員として3名を教育委員会に配置したことでどのような経過になっているのかをお尋ねをするとともに、県教育委員会と早急に協議し、世界遺産推進対策を行い、登録に向け段階的な調査資料づくりに最大限の尽力をされることをお尋ねするものであります。 一番初めに、専門員の配置と経過について御答弁を賜りたいと思います。 ○議長谷本直人君) 宮元市長

加賀市議会 2016-09-07 09月07日-03号

ついては、市長におかれましては、県教育委員会と早急に協議し、世界遺産推進対策を行うとともに、登録に向けた調査資料づくりを全市を挙げて取り組みされることを願うものであります。市の御所見をお尋ねいたします。 ○議長谷本直人君) 山下教育長。 ◎教育長山下修平君) 馳 浩元文部科学大臣加賀海岸視察についてお答えをいたします。 

小松市議会 2010-09-13 平成22年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2010-09-13

事業者といっても幅広く、商工業者、スーパー、コンビニ、飲食店、病院、施設学校等などの分別化推進対策、リサイクル化など多くの課題があると思いますが、これらの事業者の方にこの手数料の変更の目的や理由をどう説明し、ごみ減量化対策を進めるのか、市長の御見解をお尋ねいたします。  

七尾市議会 2010-09-09 09月09日-03号

この法律の目的は、名称のとおり、海岸における良好な景観及び環境を保全するため、海岸漂着物の円滑な処理及び発生抑制を図るものでございまして、推進対策3つの柱からなっております。 1つ目といたしまして、海岸漂着物の円滑な処理発生抑制2つ目といたしまして、多様な主体の適切な役割分担と連携の確保3つ目といたしまして、国際的な協力の推進でございます。

七尾市議会 2010-03-10 03月10日-04号

3点目は、時代の流れとともに農業の形態が変化し、また行政農業支援も変化していく中、ちなみに今年度担い手育成集落営農推進対策事業費3,697万8,000円が計上をされておりますが、高齢化している各営農団体担い手育成にどのような効果が上がっているのか伺います。費用をかけて整備された耕作放棄地は、今後どうなっていくんだろうという疑問であります。これに対しての御答弁をお願いをいたします。 

加賀市議会 2008-06-17 06月17日-03号

いずれにいたしましても、今回の法案を中心とした学校耐震化推進対策により、すべての児童生徒が安心して学ぶことができる学校施設の実現へ、防災面で大きく前進することになります。 加賀市におきましても、地震に強い学校づくりの一層のスピードアップを図っていくべきではないかと思います。再度、今後の学校施設耐震化への明確な対策、さらには大幸市長耐震化への取り組む決意を再度お聞きいたします。 

小松市議会 2006-09-22 平成18年第4回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2006-09-22

昨年10月に策定された「経営所得安定対策等大綱」では,「品目横断的経営安定対策」,「米政策改革推進対策」,「農地・水・環境保全向上対策」の3つを柱として,意欲能力のある担い手への支援など次世代に向けた安定的な担い手育成確保対策環境保全向上対策などの従来にない新しい考え方手法に基づいた農業政策が,平成19年産から実施されることとなっている。  

白山市議会 2006-09-13 09月13日-04号

この経営所得安定対策は、前言の品目横断的経営安定対策に加え、米政策改革推進対策及び農地・水・環境保全向上対策から構成されており、白山管内農業、農村に大きな影響を及ぼす可能性が高いと思われます。 既に白山管内における水田農業においては、担い手への農地集約は県内でも最も進んでいるものの、50%に満たないと言われております。

白山市議会 2006-06-20 06月20日-03号

これらにつきましてはまだ明確になっておりませんが、今までどおり個々の品目に着目した対策が行われることとなっており、米政策改革推進対策における新産地づくり対策、いわゆる主要な転作作物推進対策の中で取り組めないか、国の動向を見きわめながら、JAとともに検討し、地域の特性を生かした地域振興作物推進に積極的に取り組んでまいりたいと、こんなふうに思います。 

加賀市議会 2006-06-12 06月12日-02号

地域振興部長和田究君) 安達議員雇用推進対策についての御質問お答えをいたします。 厚労省での労働対策の中には、年齢区分として、45歳以上の中高年齢者と55歳以上の高年齢者対象とするものがあります。今般、国が65歳までの高年齢者雇用確保のための雇用安定法を改正し、意欲能力があれば働き続けることのできるよう環境の整備を行ったことは、極めて現実的な措置であったと考えております。

白山市議会 2005-12-13 12月13日-03号

大綱3つ対策から構想されておりまして、第1が品目横断的経営安定対策、第2が米政策改革推進対策第3が農地・水・環境保全向上対策となっています。 第1の品目横断的経営安定対策は、対策対象を特定の担い手に限定しており、これまでのような水稲や大豆単独品目別でなく、複数品目にわたる担い手経営全般に着目した内容となっております。農業政策上初めて実施されるものとなっております。

野々市市議会 2005-12-09 12月09日-02号

2つ米政策改革推進対策。3つ農地・水・環境保全向上対策。これらは、簡潔に申しますと、これまでの行政主導型からJAなど農業団体主導型に、そして個人営農から共同型、集落型、法人営農への転換を促し、農業担い手育成経営の安定、農業の基礎となる農地や水路などの環境保全推進するとしたものであり、また、食料自給率目標設定など、生産と消費のかかわり方についても位置づけを大きく掲げております。 

  • 1
  • 2